夢見る精神障害者

アスペルガー症候群なのか、統合失調症なのか、医者によって見解が違うのですが、今は両方の疾患名を持っています。 精神疾患にまつわるお話を綴りました。

捨てる神あれば、拾う神あり

いやぁ、奇跡って起こるものなのですね。

すっかり諦めていたつもりだった、

障害者手帳の等級、なんか異議申し立てが

通ってしまって、3級から2級に戻ることに

なりました。

平たく言うと、お上が私はまだ就労不能だと認めた、

ということです。

最初、等級が下がった時に、

「何も生活には支障はない」

と書いてしまいましたが、後で実は大きな変更が

あることを知らされたのですが、

2級に戻ることで、元の生活を取り戻すことが

できそうです。

先日から、節約節約、と騒いでおりましたが、

その必要がなくなった、ということです。

と言っても、収入が減った額での生活プランを

立ててしまった後ですから、

逆にこの生活を維持すれば、毎月結構な額を

貯金できそうなくらいです。

既に携帯の機種も変えたし、タバコの量も

減らしたし。

そう言えば、昨日の記事では、スマホ

普及しすぎたもんで、数年後には

回線がパンクしそうなのだそうです。

なので、スマホに今更戻すつもりも

ありません。

さて、昨日は、さっそくイギリスの

質問サイトで、統合失調症のことを

(もちろん英文で)質問してみました。

日本人だと書くと、

「日本の医療が進んでいないはずはないだろう」

と感じられると思い、「東のほうの国の者」と

濁しておきましたが、

あんまり英国では質問サイトを利用する人が

いないようで、まだ情報待ち、といったところです。

日本みたいに、珍回答・誤回答で溢れる

よりはマシですけどね。

ですが、私が書いた英文が、

ちゃんとネイティブの人に伝わっていたようで、

それは喜んでいいことかもしれません。

とりあえず、答えてくれた人の英文を見てみると、

「結構、ネイティブの人でも、文法を適当に使っているのだな」

という印象です。

あれだけガチガチに文法を叩き込まれていた、

学生時代は、何だったのだろう、

という気もします。

でも、これだけ英語に対して自信が持てるように

なったのなら、「生きた英語」つまり会話や

発音を重視した勉強をしてみてもいいのかな、

という感じもします。

実は、TOEICの問題集や学習ソフトなんかは、

別件で要るだろう、と買っていたものが

あるので、これで自習してみようと思います。

英会話スクールに行って、若い娘の知り合いを

作るのも、いいかもしれませんね(笑)

今は、だいぶ安くなりましたし。

そんな感じで、つらつら、というところです。

それではまた。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

メッセージは、ツイッターから→→https://twitter.com/yumegai_knj