夢見る精神障害者

アスペルガー症候群なのか、統合失調症なのか、医者によって見解が違うのですが、今は両方の疾患名を持っています。 精神疾患にまつわるお話を綴りました。

疲れているせいか、妄想が・・・

ライブドアが「日本ブログメディア新人賞」なるものを開催するようです。

http://blog.livedoor.com/award/

よかったら、私のブログでも推薦してくださいまし。

http://yumegai.blog27.fc2.com/

こんにちは、謙児です。

今までは、悪い状態の時のことを

書くのを、あえて避けていたのですが、

私にも、こういう時がある、

という実例という意味も兼ねて

今日は書いてみたいと思います。

そんなに頻繁ではないのですが、

私も、やはりひどい被害妄想

襲われることもあります。

特に、明らかに悪意あることを

された後などですね。

マイナスとまでは言えない

妄想も多いのですが、

明らかな被害妄想の場合、

やはり立ち直るまでが

大変です。

ちなみに、今日の妄想は

「ネットで村八分を食らった」

というものでした。

発端は、今はできなく

しましたけども、

FC2には「非公開コメント

という機能があるんですけども、

要するに匿名メッセージですね。

それで私の機嫌を損ねそうな

微妙な言い回しの内容を

何度か書いてくる

人がいたもので、

毅然と対応したつもり

だったのですが、

その後、明らかな中傷

食らいました。

ですから、私も最終手段として

晒して、思い切り反論を

書いたつもりだったのですが、

誰からもそのことについて

見解を書いてくる人が

いないもので、

「私の対応は正しかったのか」

という自戒の念から始まりました。

もっとも、ここは私のブログ

ですし、土足で踏み込んできて

気を悪くするようなことを

書く人に、私がどう対応しようが、

常識の範囲内であれば、

私の勝手なのですけども、

それでシーンとされると、

私も悪かったのではないか、

という思いも湧いてきます。

中傷した人もそれ以上

何も言って来ない

ですし、

対応が悪い旨の進言が

あったわけでもないので、

健常者の人であれば

ここで受け流すところ

なのですけども、

それができないことも

あるのが、私の悪いところです。

これは、自分でも性格なのか、

病気なのか、区別が

ついていないですが、

ともかく、今に始まった

話では、確かにないですね。

それでも一時は忘れかけて

いたのですけども、

やはり鬱憤が溜まって

いたのでしょう。

何だか、無性に討論が

したくなりまして、

無意識にTwitterという

即効性がありそうな

手段を選び、

この病気に纏わる、

私が考えている問題点

などをまとめて、

気がつけば発言していました。

しかし、アカウントを変えた

ばかりでフォロー数も

多くはなかったので、

特にここでコメントは

つきませんでした。

が、どういう訳かここで、

「皆から無視されている、

総スカンを食らっている」

という発想に至って

しまったのですね。

別に、フォロー切られた

訳でもないですし、

新たにフォローしてくれた

人もいたのに、です。

と、ここまで書いて

思ったのですが、

やっぱり、こういう

考え方は病気ですなぁ。

こういう時は、ネット

ではなくてリアルな人と

接して解決するのが

いいとわかっているのに、

頭がネットから離れない、

と言うのはやはり問題です。

こんなケースは、

他にも思い当たる人も

多いと思うので、

ぜひとも反面教師

してほしいと思います。

やはり私もネットの世界とは、

バーチャルな部分も

大きいと思うのです。

ネットで起こった面識ない

他人との間でのことを、

イチイチ気にするのは、

恐らく、というか確実に

時間の無駄です。

バーチャルとわかっていて、

気にしない癖がついている

人も多いかとは思いますが、

私と似たような部分に

思い当たる人は、ネット以外

楽しみや、ストレス解消を

見つけるのが恐らくいいと、

権利もないくせに

私は提唱したいと思ったりします。

支援機関に足を運ぶのも

いいですし、

心理カウンセラー

スピリチャルカウンセラーさんを

頼るのもいいでしょう。

ただ、私の経験上でも

あるのですが、どこでも

ネットでのトラブル

基本的に対応はしてくれません。

ですが、私は当事者かつ、

IT業界経験者でもあるのですね。

よく考えてみたら。

ネット歴も15年あり、

いろいろ乗り越えた経験も

あります。

不思議なことに、他人のこと

であれば、私も冷静に

対応ができるようですので、

そういうお困りごとがあれば、

私に送ってもらうのも

一案かもしれません。

抜本的な解決策までは

提案できないかもしれませんが、

普通の支援機関では

わからない事情も

察してあげられることくらいは

できるかもしれません。

ちなみに、私はこういう風に

自己分析してまとめると、

落ち着く傾向がある

みたいです。

書きはじめと比べると、

随分気持ちが違います。

でも、これは腐っても

プロだったからできる

手法とも言えます。

他人のこと、言えないですが、

ネットは利用するものであって、

利用されちゃ、いけないんです。

それがわかってくると、

適度で快適なネットライフを

送れるような気がします。

何かの参考にでもなれば、

幸いです。

コメントを書く

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村ランキング投票

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング投票

↑↑↑記事満足度調査のため、一日一回必ずクリックのご協力をお願いいたします。

【PC】上記ような文中リンク張るとお小遣い稼ぎができます。詳しくはこちらをクリック!

※広告出稿について-こちらよりお問い合わせ下さい