夢見る精神障害者

アスペルガー症候群なのか、統合失調症なのか、医者によって見解が違うのですが、今は両方の疾患名を持っています。 精神疾患にまつわるお話を綴りました。

診断されていないのに、当事者の輪に入ってくる人の心理って???

こんにちは、謙児です。

以前は、精神障害のカテゴリで

ブログを書いていたので、余計に

思うんだろう、と感じている

ところですが、

精神障害では、基本成人当事者しか

ブログ・SNS等で情報を発信していませんでした。

ところが、発達障害のカテゴリに

移ってみたら、診断済・未診断を問わず、

当事者・親などの家族のブログ、

ごちゃまぜになってしまっている

ことに、ちょっと戸惑っている

ところです。

本来は、社会経験ありの当事者・それ以外の当事者・

家族・診断済・未診断などのように

区分けするべきのような気がするのですが、

一緒くたになってしまっているので、

訳がわからなくなっています。

(ひとつふたつなら、私も目くじらを立てないのですが、

SNSのコミュなんかを見ると、スゴいことに

なっています。)

正直、私なんぞに児童期の発達障害の話を

振られたりしても、時代が違うので、

答えようがないのです。

例えば、「私は学生の頃辛かったですが、

基本休まずに死に物狂いで頑張って学校に通い、

2年浪人しつつも大学を4年で卒業して就職しましたよ」

なんて言っても、これは事実ですが、

現在ご心配をお持ちの親御さんには

参考にならない話になってしまいます。

さすがに私も、「二次障害が出てみるまで待て」とは、

時代が違う今は言えません。

私から言えることは、未診断関係者の方で

相談事があるとすれば、

ネットに直接書くのではなくて、

大都市部にあるNPOや民間などの支援団体に

相談してみてはいかがですか、

という話になります。

これは、未診断の成人の方でも同じです。

それにしても、「自分は、うつ病に違いない」などと

診断前にネットのプロフィールで書いて

いる人は、私は見た覚えがあまりないのですが、

診断前に「発達障害の疑い」と書いて輪に入って

来ている人が、あまりに多いのは不思議です。

専門病院に行ってみたら、「違います。精神疾患です。」

と診断されたら、それでも公表して

書けるものなのでしょうか???

この心理は何だろうな、と思って考えて

しまいました。

背景はわからなくもないです。

専門病院はどこも数ヶ月待ちであるということ、

公の支援機関でも同じで、場合によっては

門前払いされてしまうこと。

なので、ネットで情報を求める流れになってしまうのは、

仕方ないと言えば仕方ないのですが、

少なくとも私について言えば、前述のお答えしか

できないのが事実です。

困っていることがわかっているからこそ、

無責任な助言はできないのです。

それは、わかっていただければ、と思います。

あとは、疑いを持っているけども、

診断されるのが怖いとか、嫌、とか、

本人が否定して聞いてくれない、というものも

あるでしょうか。

だからと言って、当事者の輪に入って来る、

というのも、私から見たら異質に見えます。

ぜひ、診断をきちんと受けていただくか、

その前に相談したければ、余裕ある支援機関を

探す、若しくは未診断の集まりを作る。

こういう流れもあっていいのかな、と思うところです。

もっとも、本音は単に社会から逃げたいとか、

診断されるまで何軒も病院を回っている、

何ていう人は、私のブログをお読みになるのは

適しません。

私は、社会経験のある当事者で、社会復帰を

強く望んでいるものの、障害などのために、

本当に今はやりたくてもできない者です。

ご理解をよろしくお願い申し上げます。