夢見る精神障害者

アスペルガー症候群なのか、統合失調症なのか、医者によって見解が違うのですが、今は両方の疾患名を持っています。 精神疾患にまつわるお話を綴りました。

私と同じように、精神障害との誤診を疑っている方へ

こんにちは、謙児です。

現在の日本の医療で診断可能な、

より正しく納得できる診断名に

やっと正式に変えることは

できたのですが、

大変なのは、これからだろう、

と思っています。

と、いうのも、私の年代で

新たにアスペルガーと診断された

人はいますが、10年統合失調症

診断されていたのに、

本当はアスペルガーだったと診断された、

なんて人、どのくらい

いるのでしょうかね???

少なくとも、ネットでそんなことを

名乗っている人は、私しかいません。

ですので、差し当たり医療機関

何とかなりましたが、

ぴったり適合する支援機関は

存在しない、とも言えます。

首都圏や関西圏では、大人の発達障害

支援機関はありますけど、

はじめから発達障害と診断された

人とは、私はまたかなり事情が

違うと思ったりします。

ということで、社会復帰を目指すのは

いいのですが、モチベーションだけ

高くても、ブランクは長い訳ですから、

難航を極めることになろうかとは

思います。

それで、精神障害と診断されていても、

発達障害を疑っている人は、

診断だけならば専門医に診て

もらえば可能は可能です。

もっとも、診断をされていないのに、

疑いが高いとか、自分で名乗るのは、

私はどうかと思いますけどね。

本当は医学が発展していないせいで

グレーなど言われるケースも

あると思いますが、

現実問題として、医師にはっきりと診断

されないと、残念ながら公の医療や支援は

受けられないのです。

そして、精神障害でなく発達障害だったと

診断された場合でも、

そこから先は困難を極めることは

肝に命じてください。

また、発達障害もあるけども、

既に精神障害も併発している、

と診断されることもあると

思います。

その場合でも、私とは事情が違うことに

なりますので、私の言うことは

参考にならないことになるのも、

ぜひご承知置きください。

その上で、私と同じような経過を

辿って、同じように診断された、

という場合。

まず、それまでの誤投薬をいかに

改善していくかがキーポイントと

なります。

発達障害のみしかない、と診断した

病院では、現在の制度では、

その範疇で日本で認められている薬しか、

もう出せないことになるのです。

これは、どういうことか、

というと、「離脱症状」という言葉を

聞いたことがあるでしょうか。

誤投薬であったとしても、長年

その薬を飲み続けていたのなら、

急に完全に抜いてしまうことで、

禁断症状のようなことが起こる

可能性が、極めて高い、と言えます。

そのため、基本的には、急に

薬を変えてしまうと、逆に

大きな不調が生じ、症状が悪化する

危険性が大きいのです。

ですから、慎重に少しずつ薬を

抜いていく必要があります。

つまり、精神障害のままにして

おかないと、離脱症状の時のための

薬はもう出せないことになるのです。

これに理解を示して対処してくれる

ドクターは、そうはいないでしょう。

あくまで、別の専門病院で

診断を受けた後の話になりますが、

自分で減薬するほどの気概も

必要になろうかと思います。

診断名を変える、ということは、

これほど厳しい事情もあるのです。

今日は、それをお伝えしたかったのです。

Twitterでもお待ちしています。

facebookページもあります

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へにほんブログ村←クリックすると、同士のブログの一覧が表示されます

※コメント投稿は当方の認証制です。

全てのコメントを公開するとは限りませんし、

公開してもお返事はしないこともあります。ご了承ください。