夢見る精神障害者

アスペルガー症候群なのか、統合失調症なのか、医者によって見解が違うのですが、今は両方の疾患名を持っています。 精神疾患にまつわるお話を綴りました。

どうすれば、人気記事ばかり書けるのか

こんにちは、謙児です。

前々回の記事タイトル、実は

確信犯的につけたタイトルだったのですが、

まさか本当にブログ村メンタルヘルスブログ1位」

を取れてしまうとは、内容が内容だっただけに、

書いた本人が一番驚いています。

しかも、登録数54万件あるうちで、全体総合でも

100位内に入り、50位台という、直視して現実を

見ると、目を回しそうな状態にまで至って

しまったので、「何かの間違い」と思い込む

ようにしています。

さて、表題のようなタイトルをつけては

みたのですが、実は明確に言えるようなことは、

何一つありません。

また、タイトルで騙してしまったことをお詫びします。。。

・・・というのが、実は戦略です。

ちょっと説明しますね。

記事単位で読んでもらうのは、タイトルの付け方に

関わる部分はかなりの割合になります。

ブログ村の場合は、本文最初の数行も表示されますから、

「この続きを読んでみたい」と思わせるのも、

大きなポイントでしょう。

と、いうことで、そこにいかにインパクトを持たせた

書き方ができるか、それで決まる部分は大きいかと

思われます。

ただ、ブログに限った話ではないのですが、

最近はタイトルや冒頭だけ凝っていて、中身を

読んでみたら、がっかりさせられるケースが

多いようにも思います。

これだと、「あの人、ソトヅラだけ調子いいからなぁ」

ってイメージを持たれてしまうので、

固定読者はつきにくいでしょう。

私の場合、これでも一応「心地の良い裏切り」

を実は大きく意識しています。

「タイトルと内容は、ちょっと違うけど、つられて

読んでしまった。騙されて読んだけど、騙されて良かった」

こう、受け取ってくれる人がいたら、

私は本望だったりします。

一応、これが私の使っている技法です。

相手を最初は騙すのですが、それが確信犯であったと、

悟られても、好印象を逆に与える。

その感覚や意図を理解してもらえずに、

「傷ついた」なんて思われる場合もあるので、

賛否両論ではあるでしょうが、

この1年やってきて、そんなクレームを

いただいたことは一切ないもので、

今でも、結構好んで使っています。

ですから、極力「読んで損した」という思いだけは、

せっかく開いてくれた人にさせたくない、という

意識も高いです。

でも、本当に今でも法則性が見えてこないのですが、

ブログの記事、というのは、本当に出してみないと

評価は全くわかりません。

私の感覚と、大勢の方の捕らえ方の差異、というのも

ありますし、時期的にハイレベルな記事が

集中していて、自分では自信があっても、

全体の中では目立たなかった、というケースも

あります。

ただ、メンタルヘルスの分野では、

結構な確率で、これはウケる、と思われる

テーマもあることはあります。

それは、

「困ったり、傷ついたりして、普通は他人に言えないこと」

です。

具体的な事象に、どう味付けをして、読み手に

理解してもらえるか、という技量も必要に

なってきますが、特にこの病気を持っている人は、

いつも何かに悩みを抱えているものです。

そして、その辛さを開示していることに対して、

共感を生みやすいのだと思います。

例えば、この分野でも、彼氏と喧嘩した話なんかを

うまく書くと、イケると感じたりします。

女性なのに、イチャイチャした話なんかまで書くと、

それはそれは、いい評価をいただけると私は

判断したりもしています。

なので、私も常に「ネタ帳」なんかを持ち歩いて、

確実に一定以上ウケるネタを吟味して、

確信犯的に毎回記事を出していたら、評価も

違うだろうことはわかっているのですが、

それでは、本当に私の言いたいことが、

なかなか言えなくもなってしまいます。

読んでもらえるか否かに関わらず、やっぱり、

私はブロガーとして、何と思われようとも、

どうしても主張したいことも、

数多く存在するのが実のところなのです。

コメントはTwitterからでも受け付けています(クリック)

ここを押すと、ブログの評価がわかります

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


メンタルヘルス