実は私が、AD/HD(多動性障害)なのではないか、との疑惑が浮上
こんにちは、謙児です。
先日父に「話がある」と言って、呼ばれたのですが、
「お前は、本当はAD/HDなんじゃないか」と。
父は、私と同世代で、やっとそう診断された例を
テレビで見て、私と酷似している、と思ったようです。
と言っても、子供のころから落ち着きがなかったことは
全くなく、大人しくじっとしているような性格
ではあったのですが、
確かに成長期に注意力散漫になったり、
片付けができなかったり、
高校に上がった途端に、急激に成績不振になったり、
鬱っぽい症状が時折現れたり、
世の中のルールに必要以上に厳格だったり、
そんな一面はありました。
また、今でもクレジットカードを持つと、
金銭感覚がおかしくなり、返済能力以上に
使ったりしたこともあって(なので、今は解約しました)
言われてみれば、そういう見方もできるな、
と思って考えてしまいました。
私の症状の露出は、社会人になってからの激務と
過労が発端だったことは、間違いないのですが、
この説に一理あるとしたら、私は既に小学生の
時から、発達障害だっことになってしまいます。
もちろん、統合失調症寄りの症状もありますので、
病名がいきなり変わることはないでしょうが、
もうひとつ、きちんと病名がつけられる可能性を
示唆された気がします。
ということで、とりあえず調べてみたのですが、
私の住んでいる福岡にもAD/HDを得意とする
ドクターはいますが、主に小児が対象の
ようですし、そう診断されたから、と言って
せいぜい薬が増えるくらいで、
抜本的なトレーニングをしてくれる機関は
存在しなさそうな感じでした。
私は、この8月で40歳になりますが、
そんな歳でも検査してくれるような場所が
あれば、と情報提供を募りたいと
思ったりします。
もちろん、東京や大阪の病院でも、
全然構いません。
もし、何かお心当たりのある方が
いらっしゃいましたら、
是非ともよろしくお願いいたします。
PCでブログ書いてる方、サービスを問わず、
足跡やメッセージを残せます。
一緒に「おきてがみ」でつながりませんか?
http://twitter.com/yumegai_knj
(IDは yumegai_knj です)