男性が告白することを控える理由9パターン
こんにちは、謙児です。
なんか、最近こんな
ネタばっかりですが、
なんだか面白そうなので、
この記事に沿って、
思うところを
書いてみたいと思います。
デートを何度も繰り返し、「そろそろ告白されるかな?」を期待しつつも、なかなか告白されずに悶々として..........≪引用元を読む≫
デートを何度も繰り返し、「そろそろ告白されるかな?」を期待しつつも、なかなか告白されずに悶々としている方もいらっしゃるのではないでしょうか。男性はなぜ告白することを控えているのでしょうか。そこで今回、男性の本音を探るべく「男性が告白することを控える理由9パターン」を紹介させていただきます。
【1】告白するタイミングを作り出せないから。
気持ちの準備はできているものの、告白するようなムードを作ることができず、告白することを先送りしているパターンです。二人きりになれる場所に誘ってみるなど、女の子から積極的にアプローチしても良いかもしれません。
謙児コメント:私も、これ思い当たります。「伝えなきゃ、伝えなきゃ」って
思いつつ、踏ん切りがなかなかつかないんですね。なんで、中途半端な
状態でズルズルと、てパターンが実は多いです。
本心はそうなんで、言えそうな雰囲気を相手から作ってくれると、
確かにスムーズです。なかなか、そこまで実行できる人っていないですけど(笑)
【2】断られることを恐れているから。
「振られるかもしれない・・・」という恐怖心があり、告白に踏み切れないパターンです。男性に勇気を与えるために、積極的なアプローチを心がけてみてはいかがでしょうか。男性が「脈があるかも!」と感じることができれば、告白してくれるかもしれません。
謙児コメント:なんですよ。経験上、最初は面白く話を聞いてくれて楽しいんですけど、
時間が経過すると、ただ何となくしゃべっているだけ、って感じになりがちです。
なので、本当に気があるのかなぁ、何て疑ってしまって、今更伝えるのも、
どうかなぁ、なんて思うこともあって、伝えるのが怖くなってしまうこともあります。
そのタイミングを見極めるのって確かに大変です。
【3】いまの関係を壊したくないから。
友達として仲の良い関係を壊してしまうことが恐れるパターンです。このようなリスクを理解した上で、告白を断行する勇気が男性に求められます。場合によっては、女の子から告白することも検討してよいパターンとも言えるでしょう。
謙児コメント:うーん、これはどうかなぁ???
私はいつも「早くこの、中途半端な状態から脱却せねば」って焦りも出てきたりするので、
本心はズルズルな状態から早く開放されたいっていうのもあります。
【4】好きな女の子には、別の好きな人(恋人)がいると思っているから。
噂話や男性の思い込みで、「他に好きな人がいる。」と思っているため、告白しても勝ち目がないと思い、告白することを控えるパターンです。男性の思い込み、誤解を避けるために、「○○さん、素敵だよね。」など、他の男性を褒めることは控えた方がよいでしょう。
謙児コメント:あ、これはよくありますよ。
気になるんだけど、「高嶺の花だから、無理だろうな」って思うこと。
そして、「まず、彼氏いるだろうから、無理だろうな」って思うことも。
だから、気があっても、あえて距離を置こうとすることもあります。
そんなだから、チャンスを逃したりもするんですけどね。
【5】好きな子と不釣り合いだと感じているから。
男性が自信を持つことができずに踏み切れないパターンです。男性自身の気持ちの問題であるため、実際に告白するまでに時間がかかることも予想されます。「○○さんと一緒にいて楽しい!」「○○さんは尊敬できる!」など、男性を褒めることで、「不釣り合いだ・・・」というマイナスの感情がプラスに変わってくるかもしれません。
謙児コメント:上記と関連しますけど、私は昔から自分に自信がなかったので、
特にそう感じること、多いですね。
「好きになったら、その相手に失礼だ」なんて、思っていたこともありましたね。
かなり変ですけど。
【6】恋愛よりも優先するべきことがあるから。
受験や就職活動、仕事など、恋愛よりも優先するべきことがあり、「いまは恋愛している場合ではない・・・」と自分の気持ちを抑えているパターンです。男性が「いま優先したいこと」を温かく見守ってあげることで、然るべきタイミングで告白してもらえるかもしれません。
謙児コメント:優先、というよりも、仕事のことでアタマがいっぱいだったので、
好意に気付いてあげられなかったことが、結構あったような気も・・・
会社辞める時にはじめて気付いて、「しまった」って思ったことも。
【7】友人が自分の好きな人と同じ人を好きだと知ったから。
友人に遠慮して、告白を控えるパターンです。男性が友人に自分の気持ちを伝えるなど、男性の対応を待つ必要があります。なお、そのことを女性が知った場合、自分から男性の友人は恋愛対象ではないことをハッキリと伝えることで、男性が友人と話し会うキッカケとなるかもしれません。
謙児コメント:それはないですが、友人の彼女が冗談半分で「謙児と付き合うのも良さそう」って
漏らした話なら聞いたことあります。そ、そうなの? って感じで驚きましたけどね。
【8】好きな子の元カレが大切な友人だから。
気になる女性の元カレが大切な友人であり、告白できずにいるパターンです。元カレが友人だった場合、友人の心情に配慮し、遠慮する男性も多いようです。男性自身の気持ちの問題なので、焦らず見守る必
要がありそうです。
謙児コメント:これも、ないですね。元々私は奥手なので、実際に「付き合う」ってまでは、
結構プロセスが必要だと思っている人なので。まあ、その「プロセス」とやらを楽しんでる、
って言われれば、身も蓋もないんですけどね。
なので、そういう複雑な現象にはなりにくく、かえって、そんなのなら人間関係
こじらせそうなので、手を出すこともないかと。
気になる男性に当てはまりそうな理由があったでしょうか。彼氏や男友達から聞いたことのある、「告白を控える理由」が他にもあれば、ぜひ教えてください。みなさんのご意見をお待ちしております
謙児コメント:皆さんも、これ読んで、どう思われたのか、教えてください。