PCや携帯、どの機種を使っていますか?
【はじめての方は、最初からお読みいただくことをオススメします。】
こんにちは、謙児です。
もはや今では、これなしでは
生活できないくらい、
重要な位置を占めるように
なった、PCと携帯。
今日は、そんな話を
してみたいと思います。
前にもちょっと話しましたが、
どうも私はこの手のものに
関心がとても高いようで、
高校生の時から、
ワープロ専用機を
使っていました。
学校の提出物で、
ワープロで打ち出したもの
を出したりして、
周囲から珍しがられた
記憶が、今でも
よく残っています。
当時使っていたのは、
NEC製の文豪miniという
機種だったのですが、
軽く5年以上は
使いましたね。
実を言うと、インターネット
の前の世代である、
「パソコン通信」
モデムを買えばこの機種でも
できたのですが、
なぜかその時は興味が
沸かずに、そのままに
していました。
そうして、社会人になり
パソコンが普及し始めた
時に、やっとPCを
ボーナスで買い、
その魅力に取り付かれた
ものです。
と言っても、今の機種から
比べると、ホントに
オモチャみたいな
スペックだったのですが、
インターネットに
出会えた感動は、今も
忘れられません。
その時の機種は、
やはりNEC製の
PC-9821 バリュースター
でしたけども、どんどん
深みにハマッて、
ハードを増設したりとか、
どんどんのめりこんだ
ものです。
ちなみに、当時のOSは
初心者でも敷居が低く
なってきていたところ
だったので、
そう言えば、それほど
操作に迷うことも
なかったように
思えます。
で、すっかり玄人と
言えるようになった
現在では、買うときに
パーツを自由に選択
できる、Dell機を
使っています。
基本、サポートは
電話のみですが、
24時間365日対応
してくれるので、
遠慮なく活用させて
いただいています。
いつも、難しい
質問しかしないので、
電話口の方は、
さぞ大変だろうとは
思いますが・・・
それで、OSはと
いうと、XP,Vista,7
一台のパソコンに
これだけ入っています。
通常は、一番安定している
XPを使っているのですが、
7がブレイクすることが
あれば、いつでも7を
メインにすることが
できるように、
なっていたりもします。
ちゃんと知識を蓄えれば、
自作機も作れなくは
ないと思いますが、
何かあったときの
サポートがないので、
Dell機を愛用している
次第です。
一方、携帯のほうは、
というと、社会人に
なってまもなく、
PHSを手にしたのですが、
当時J-Phoneの携帯に
安くなった時期を見計らって
変えました。
ただ、一時期評判が
悪くなったので、
docomoに乗り換えた
のですが、
Softbankになってから、
対応が飛躍的に良くなった
ので、今では
もはや携帯という枠を
超えたiPhoneを
使っています。
多機能すぎて、
私もまだ機能を十分に
使いこなせきれて
いないのですが、
これから確実に
流行る、そう予感
しています。
みなさんは、いつも
どんな環境で、
アメブロをやっていますか?
私の読者さんの場合は
携帯からのほうが
多いことは承知している
のですが、
PCを持っていなくても、
たまにはネットカフェ
などでこのブログを
見てみるのも、なかなか
趣き深いですよ。
皆さんは、どんな
ネットライフを
楽しんでいますか?
そんな話をしてみるのも、
また楽しいかな、
と思ったりしています。