注意書き
謙児です。
これをきちんと書いておかねばならなかったようなので、
書くまでもない、と思っていたのですが、改めて書いておきます。
私は、学生時代から生き辛さがありましたが、
発達障害の定義がまだ狭く捉えられていた
時代ですので、よもや将来自分がアスペルガーと
診断されることになろうとは思わずに、
辛くても頑張って学校に行って、大学まできちんと卒業して
社会人になった者です。
間違えられて、
(その頃は、大人の発達障害などなかったですし、
誤診による誤投薬の薬害にる三次障害に長年苦しみ続けた挙句、
やっと今になって正しくはアスペルガーだと診断
されました。
こういう経緯ですので、私には子供もいませんし、婚歴も
ありません。
また、まだ診断名が変わってから日も浅いので、
自分の状況を把握することで、精一杯の状況です。
現在の児童期・青年期の一般的な発達障害の世代の当事者や
親子の方々とは、かなり時代背景や状況が違いますので、
基本的には、お答えできない質問のことのほうが多いかと
存じます。
私は、自分が答えられそうにない質問をされると、
パニックの症状が今でも出てしまいますので、
ご配慮のほど、よろしくお願い申し上げます。
※コメント投稿は当方の認証制です。
全てのコメントを公開するとは限りませんし、
公開してもお返事はしないこともあります。ご了承ください。