続・私のやっていることは間違っているのだろうか?
謙児です。
ある方から最後にお寄せいただいた、お便りです。
但し、プライバシー保護のため、内容は
多少アレンジしています。もしかしたら、
誇張している点もあるかもしれません。
その点はご理解の上、お読み下さい。
「私も辛い思いをとてもしている。」
「構ってほしいのが要望なのに、それに応えてくれない。」
「相手してほしくて、コンタクトをとっているのに、
その真意を読み取ってくれるような、気持ちをわかろうとしていない。」
「あなたはいろいろ主張したり、行動を起そうとしているが、
そんなことをする資格なんて、本当にあるのか?」
やっぱり、私のやっていることは、間違っているのでしょうか。
---------------------------------------------------
追記
いくら私でも、できることとできないことがあります。
個別対応は現在していない旨、その人に伝えたこともあります。
それでも、「気持ちを汲み取って、個別対応しなかった」私に非があるのでしょうか。
あるいは・・・
いや、実はそれでも個別対応は十分にしていますよ。しかも、みんなの目の前で。
実は誰よりも、あなたに対応する時間を一番多く取っていましたよ。
それでも、私は間違っていると、非難されるのでしょうか。
そう言われるのであれば、私は進退を考えねばなりません。